2019年03月08日 12:22

変化と継続

前から感じてることシリーズ


世の中は常に動いてる。今常識になってることが明日は非常識に、今の非常識が明日の常識に。そういうことはいつだって頻繁に起こってる。例えばインターネット。20年前はこれ常識じゃなかったよね。スマホ、これもごく最近のもの。そうやって常に世の中は変わる。

永遠に変わらないものはない。

だけど変えない方がいいものもあって、それは自分の目指すものとか夢である。とくに今、あまり世間に受け入れられてない物や人ほど、本人がそれを貫く覚悟があるなら変えてはいけない。

そういうのって10〜12年周期ぐらいでチャンスがやってくると思うよ。だからたとえ誰にも理解されなくても時代に合わなくても10〜12年変わらず続けられる覚悟があるかどうか?ってことが大事だと思う。

そういう覚悟あるなら、世の中が勝手に変化して自分の方向性にマッチする時がいつかやってくる。

でも、時は止まらないので、そういう時期もいつまでも続くわけじゃない。

だけどその時がきたら、次世代支援に回ることで、また生きる道が開けるんじゃないかな。


コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

☆著書のご案内☆
アクセス解析
アクセス解析
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード