2019年01月17日 00:42

占いとビジネス

最近、生年月日などから判別する性格や運勢診断、つまり占い的なものをビジネスなどでの人間関係構築に役立てる、というようなのが流行ってるらしいが、私そういうのほんとナンセンスだと思うわ。



心理学などでの性格診断ならまだわかるけど、生年月日ってカンケーないじゃん。それに、生まれる日って出産時の病院の都合で1日ぐらいズレること結構あるからね。生年月日で人間は決まらないよ。

それを大真面目にビジネスに取り入れ人間関係構築に役立てるとかアリエネーと思うわけ。

と、こんなにディスっておきながら、占いとか実は大好きさ♪キャー(オイ

今日の運勢は〜とか絶対見ちゃう系。ラッキーアイテムとか、幸運を呼ぶナントカなどすっごく興味津々よ。さっきもテレビ通販でやってた幸運を呼ぶネックレス(2万円弱)買いそうになったし。細木和子の六星術の本も毎年絶対買う派。今年の私の運気は「安定」。ホホホ

占いって面白いわよね、ホーンと。

私って、いろーんな種類の占いするたび「大器晩成型」と言われてきたよ、多分当たってる。

そんな私は努力家の木星人マイナスで、動物占いでは新しい物好きの黒豹で、几帳面な性格のA型で、執念深い巳年で、神秘的で自分の世界で生きてる変人のうお座です。いや〜マジで当たってる?

(笑)

占いって楽しむものよね。

ところで、手相ってのも当たるなあと思うのだが、過去に何度か手相見てもらった中でビビったのは、26年ぐらい前、当時次女生まれたばかりで夫婦仲が最も良かった時に手相見る人から「あなたは離婚する」と速攻で言われた事、当時は笑って聞き流したが、その3年後に離婚(苦笑

そして20年ぐらい前には「大病するが生き残る」と別の手相見る人から言われた。その10年後に頚椎疾患で手術となり若干足腰不自由となるが生き残り今に至る。

手相ってスゲ〜!

占いは世界を救う、多分。




コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

☆著書のご案内☆
アクセス解析
アクセス解析
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード