2004年07月20日 01:52

私の仕事のスタイルは

私はいわゆる一人社長をやっているが、その他に3つの会社と一つのNPOにも所属していて、つまり、5つの業務を常に同時進行しているような状態。

なんでこんなことになっているかと言えば、色々な人と組んでビジネスするのが案外面白いから、とか、どれか一つに絞るのはそのビジネスがコケた時にヤバイから、とか、一つの仕事では稼ぎが足りないから、とか、社会貢献したいから、とか、色々理由はあるが、とにかく色々な人に出会ううちにこういうことになってしまった。

独自の仕事ももちろんしているが、ひとりでこなせる仕事には限界があったり、一発仕事が多く目先の稼ぎにはなるが、誰かと組んでやるビジネスの方がワクワク感が大きい。仕事は、稼ぐということと同時に、ワクワクした楽しさや夢がある方が断然面白い。面白くなくちゃ、仕事はね。

しかし、どれかがコケても別の何かで補えるという状態なので、経営上で見ればリスクの分散をしているわけで、究極のリスクマネジメント?かも。こういう経営手段もあるのだ、ということにしておこう。

しかし「二兎追う者は一兎も得ず」とも言うので、このスタイルでいる以上、私は常に忙しく、そして大きな仕事は出来ないのかもしれない。
でも、私は大金がほしいわけではないから、今のスタイルに何の不満も無い。というよりも結構楽しい。

以前は40才になったら区切りとしてビジネスを絞り込もうと思っていたが、あんまり楽しいので当面は二足以上の草鞋を履き、二兎以上を追い続けるだろう。
もともと、母親業というデカイ仕事をかかえながら他のビジネスをこなしているので、既に二足の草鞋を履いている。一つに絞るなんて、人生が勿体無い気がするんだよね、私は。


トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by しずか   2004年07月20日 12:35
わかるような気がする〜。
女は欲張りだから、あれもこれもやりたいということだよね。

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

☆著書のご案内☆
アクセス解析
アクセス解析
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード