2005年04月14日 02:12

SOHO社長卒業?

ブログのタイトルを変えた。
 
イマドキのパターンのタイトルですいません(笑) ミーハーなもので、私。
 
旧タイトル「SOHO女社長のビタミン」にもそれになりに愛着はあるのだけど、事務所開いたしスタッフもいるしSOHOっぽく無くなったので、卒業?ということにしておこうっと。
 
ところで、この
『 地名 + で働く + 社長or女社長 + のBlog 』
というパターンのタイトルは、多分アメブロの藤田社長が元祖だと思うので、アメブロで書くのが本筋かもしれないが、ま、いいよネ?
 
ところで、最近、IT系やベンチャー系の大手企業社長のブログがホントに増えた。ビジネス書を買うよりずっと面白いし参考になる内容が満載で、私のような駆け出し社長には、非常に有難いと感じている。で、上記パターンのタイトルをつけている社長も多い。藤田社長繋がりの方々はとくに皆さんそう。
 
社長達のブログを見ていると、どんなに大きな企業の社長であっても、ひとりの人間である、ということがわかり身近に感じてしまうのが嬉しい。そして、頭がイイとか仕事がバリバリに出来るということ以上に、誰もが情熱家であり信念の人達であることが伝わってきて、その辺りが成功者の条件なんだなぁと感じる。更には、殺人的スケジュールをこなしてる様子なども現実問題として伝わってくる。
 
同じ人間であることには変わりないし身近に感じながらも、では自分に出来るかといえば、そりゃやっぱり無理だ。
 
自分の器を知ることも大切なのヨネ。
 
でも私には私の道がある。
 
子育ても仕事もどっちもやる、という信念と、自分が今やりたいことをやり、楽しく自由に仕事をするんだ、というポリシーは譲れない。
 
私が目指すのは絶対コレ。頑張わん♪
 
ということで、SOHOは卒業しても、自分の進む道は何も変わってない板橋の女社長デシタ。
 
 


トラックバックURL

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

☆著書のご案内☆
アクセス解析
アクセス解析
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード